雑記帳
コラムと近況

最新記事が見えないときはブラウザでリロードしてみて下さい

2003年11月5日
[Column]■この二週間
 こんにちは。今日は水曜日ですが、遅番勤務で久しぶりに午前中在宅しております。前回の更新は東京でした。帰阪後もめまぐるしい日々で、Palm端末のスケジューラを見ないとその日の予定がわからないような有様です。
 先週は、火曜日に、タイからの研修生4人の女性の方がお見えになり、午前中の研修を私が担当しました。おもに保育の現場で活躍されている方でしたが、図書館の説明を熱心にお聞きになっていました。午後からは分館に移り、地域の小学校を訪問するなど、充実した一日になったようです。木曜日は、組合の定期大会で、運営、進行、答弁とあわただしく過ぎました。役員として2回目だったので、去年よりも勝手がわかって自分としてはスムーズに行ったと思っています。
 図書館の現場は、読書週間を挟んだこの時期「図書館フェスティバル」と銘打ったイベント週間が続きます。今年は私が直接担当するものがないので、普段通りレファレンスのカウンター業務中心でしたが、イベントに来られたお客さんの数のぶん、忙しかったような気がします。
[Column]■阪神タイガース御堂筋優勝パレード
 惜しくも日本シリーズ制覇は逃したものの、我々ファンに夢を与えてくれたタイガース。締めくくりのビッグイベントは、なんと言っても11月3日の「優勝パレード」です。一ファンとして野次馬で見物に、と思いきや、実は私は当日、大阪御堂筋のパレードの「沿道警備」を担当していたのです。朝7時45分のスタッフ集合時間にはすでに沿道にはかなりの人出。時間が経つにつれて大変な人の数に。私は、一般観覧ゾーンの前に設けられた「こども・障害者ゾーン」で、誘導と整理にあたりました。パレードも至近で見ることができ、赤星選手と会釈を交わすことができたなど、役得もあったのですが、それよりなにより荒天の印象が深く刻まれた一日でした。セレモニー開始5分前ぐらいから本降りに。パレード開始から雨足はさらに強まり、目前を星野さんが通過する頃にピークに。新聞などで「雨にもかかわらず」と報じられていたので、天気が悪かったんだな〜とお思いのあなた、雨、どころの騒ぎではありません。「豪雨」です。選手も観客もスタッフも、ほんとうに雨の中お疲れさまでした。訪れた40万人のみなさんも、比較的整然とこちらの指示に従ってご協力いただきました。終わってから、濡れてモロモロになった紙類(新聞紙、小旗など)が道に貼りつき、片づけるのに一苦労でした。
[Info]■ページ改造計画進行中
 忙しいときこそ気分転換を、と、家に帰ってからは、散らかった部屋の片付けと、パソコンいじりです。前回の更新で考え方を少し書きましたが、更新ツールとして「Movable Type」を導入するべく、いろいろと実験中です。「Movable Type」は、流行の兆しが見えるウェブ構築ツール「Blog」のひとつで、わたし的にはBlogとして再編するつもりはないのですが、柔軟にカスタマイズができるとのことなので、ちょっとチャレンジしようかと思っています。いつになるかわかりませんので念のため。

2003年10月23日
[Column]■予定調和
 >阪神の勝利を見届けてからは(ただいま21時10分)、ぼーっとすごそうと
 >思います。
 余韻が強すぎてぼーっと過ごせません。なんとかしてください。
 今夜もプロ野球ニュースのはしごです。(22:48)

2003年10月23日
[Column]■この一ヶ月
 みなさま、ご無沙汰いたしております。前回の更新から約ひと月、元気ですが超多忙な毎日を送っております。いま、川崎に来ております。「地方自治と子ども施策〜全国自治体シンポジウム」という集会に参加するためです。子どもの権利を守るために自治体ができる施策について、先駆的な例に学び、自分の町の今後に活かすべく、全国から担当者が集まってきています。私は、労働組合の政策担当として参加していて、帰阪後の活動や政策提言につなげるべく、議論参加しています。
 さて、いくつかご報告したいことを宿題として残しています。六本木ライブラリーの感想、全国公共図書館研究集会の話、阪神優勝などなど。まとまったエッセイと、近況報告的な雑記帳を、何らかの形で再編して、更新しやすいようにならないか、考え中です。「図書館員ノート」が3年以上死んでしまっているのと、組合活動などによる新たな仕事を通じた視点をふまえて、月2回ぐらいのペースでエッセイが書けたらなあと思っています。
 出張に来ると、夜の時間は4パターン。(1)仕事に付随した懇親会や交流会などに参加する、(2)久しぶりに友人と旧交を温める、(3)芝居や演奏会に行く(東京方面の場合)、(4)特に何もなくはやばやと宿に帰る。今日は(4)でして、日本シリーズを見ながらビールを飲んでゆっくりしています。今日もきわどい試合ですが、阪神の勝利を見届けてからは(ただいま21時10分)、ぼーっとすごそうと思います。とはいえ、ふだん家でもぼーっとしてるので、あまりかわらないのですが(苦笑)。

2003年9月24日
[Column]■この二週間
 現在、25〜26日に水戸で開かれる「全国公共図書館 総合・経営部門研究集会」への参加にあわせて、東京に滞在しています。もともと友人に会うための休暇を取っていたので、先週末から職場をあけております。
 東京で一日オフができたので、六本木ヒルズの中にできた「アカデミーヒルズ・六本木ライブラリー」に行ってきました。いろいろと示唆に富む経験だったので、帰阪後、詳しいレポートをアップしたいと思います。
 友人に会うために、というのは、行き先は茨城県東海村でした。原子力関係の仕事を持つ大学の友人が、今年から東海村に移り、およばれにあずかりました。活きのいい魚が揚がる「那珂湊漁港」では驚くばかりの値段で海の幸を堪能。その後の小旅行では足をのばして日光や中禅寺湖、宇都宮などを回りました。
 さて、9月15日に阪神タイガースがリーグ優勝しました。私のまわりでもいろいろなことがあったので、これも帰阪後にまとめてしたためたいと思います。

2003年9月12日
[Column]■この二週間
 9月に入ったというのに、真夏のピークがやってきています。毎日が熱帯夜、毎日が35度。自転車通勤の私にとってはきびしい日々が続いています。ちょっとばて気味で(体調は悪化傾向)また一回とばしてしまいました。仕事は9月を迎えて客層ががらっと変わり、遠くから聞こえる子どもの歓声もなくなりました。今は、組合の運動方針案の討議(議案書討議と呼んでいます)を中心に毎日が過ぎています(ほんとうは「タイガースを中心に」、なのですが)。ようやく私の部分がOKがでて、今日はほっと一息というところです。明日は久しぶりに一日お休み。日曜は出勤して、月曜日の祝日は横浜まで出張です。
 さて、阪神タイガースですが、町のあちこちで優勝記念セールの張り紙が目立つようになってきました。近くのすし屋は「優勝の翌日から三日間、タイガーロールを無料おみやげサービス」、前の職場の近くの居酒屋からはメールが届き「優勝の瞬間から三日間は生ビール一杯77円」、ほとんどすべての飲食店、と言っていいくらい、いろいろなところでお得なサービスがある、という感じです。

2003年8月26日
[Column]■この一ヶ月
 気が付けば一ヶ月更新を怠っていました。お墓参りの時に義父から「更新してないね」と言われていましたが、便りのないのはよい便り、などと申しておりました。忙しかったのと、暑さで疲れていたのが筆無精にさせてしまいました。大変失礼しました。
 本務の職場である図書館と、組合事務所のある市役所本庁を行き来する生活になってまる一年が過ぎました。それまでは、スケジューラーや手帳は使っていたもののその日の予定は頭に入っていたものです。それが、明日の予定は、きょうの予定はと、その日その日で確認しないと動けない始末。売れっ子並ですね(笑)。以前にもこの欄でご紹介しましたが、私は数年前からPalmユーザーで、今はCLIE SJ30を使っています。予定発生時に入力し、家のコンピュータで同期を取り、アップルのインターネットサービス「.Mac」の同期サービスでカレンダーをアップロードします。妻に翌月の出勤予定を伝えるのにはここからデータをダウンロードしてもらっています。
 前置きが長くなりましたが、スケジューラーで一月を振り返ると、仕事もさることながら、飲み会や、懇親会が多かったのに気付きます。おつきあいの幅が広がっています。それと、この季節ならではの墓参、帰省もありました。私は実家がずっと大阪で、墓が奈良にあるぐらいで田舎はないのですが、妻の田舎が兵庫の山間部で、車で4時間かけて帰りました。私は2年ぶりの訪問で、まだ顔と名前が一致しない親戚の方もいますが、温かく迎えていただき、30余歳にして帰省とはこのようなものだと実感しました。
 19日には、大阪ドームの中日・阪神戦を観戦しました。同僚たちと15人での団体観戦。私の職場から大阪ドームまでは自転車で4分。終業後すぐに自転車をとばして行きました。大いに盛り上がりましたが結果は★。優勝は確実ですが、胸のすくような勝ちっぷりを早く見せてほしいところです。なにやら、先週末から阪神百貨店のタイガースショップが、催場に場所を移して売り場面積が2.5倍に。レジが15台あるそうです。そういえばうちにも今年から虎マークのビアジョッキが二つ、トラッキーのキーホルダー、などなどが加わって....4000億円とも言われる経済効果を実感しています。こんなに大騒ぎしているのは、関西だけなんだろうな、と思いつつ(これは札幌へ行った6月末に実際に感じたこと)、全国一景気の落ち込みが激しい関西の、起爆剤になってほしいと(自治体職員として率直に)念願する今日この頃です。
 さて、来週はもう9月。駆け込みの宿題需要に応える毎日ですが、数年前から親御さんが単独で来られるケースが目立ちます。とほほ。来月は組合の出張(祝日に横浜日帰り、朝5時発!)と業務の出張(水戸で一泊)とで2回の関東訪問があります。体力回復させねば。

2003年7月25日
[Column]■この一週間
 今日は大阪は「天神祭」です。私は今まで3回引越をしていますが、そのどれも天神祭の花火の音を遠くに聞けるロケーションです。もちろん、祭に出かけていって間近に見ることもあるのですが、今日はテレビでタイガースの試合を見ながら、同時に「音で楽しむ天神祭」です。涼しい風が部屋を吹き抜けています。今年は冷夏なのでしょうか。
 今週は、明日に予定されている連続講座の最終回でつかうスライドの準備を時間を見つけてはしています。今日も公休日でしたが追い込み仕事をしました。コンピュータを使ってのプレゼンテーションで、最初PowerPointを使おうかなと思っていましたが、体裁の良いフリーソフトが見つかったのでそれを使うことにしました。順番が決まっているスライドショーならソフトはいくらでもあるのですが、パネラーの求めに応じてランダムに写真を投影しなければならず、なおかつセカンドモニタにうまく出力できるとなると、なかなかないものです。私の使っているMac OS XはUNIXなので、今までのUNIXコミュニティの蓄積が多く移植されており、ありがたく使わせていただいています。先週の講演会は司会を務めましたが、今回は舞台袖で裏方に徹します。

2003年7月21日
[Column]■この一週間
 梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です。九州では大きな被害が出たとのこと、お見舞い申し上げます。私の住む大阪では、夜のうちにザァーと降って、日中はあまり雨の影響が出ない、という感じが多いですね。甲子園のナイトゲームがあまり流れないというのを見ればおわかりいただけるでしょう。
 19日(土)、講演会が無事終わりました。講師は、あの「奈河彰輔」こと、中川芳三先生です。芝居町・道頓堀とともに戦後を歩んでこられた先生に、歌舞伎を中心に演劇界の推移をお話しいただきました。お客さんもたくさん入っていただいて盛況でした。年配の方が多く、ご自分の記憶を重ね合わせて懐かしくお聞きになった方が多かったようです。講師の先生をはじめみなさまにご協力いただきました。ありがとうございました。(関連リンク)。
 そのほか。公休日も会社に顔を出したりして丸一日休みの日がなかなかとれません。かなり疲れ気味ですが、それでも金曜日は夜の部の芝居見物、今日21日・ハッピーマンデーは久しぶりの一日オフで、これまた芝居見物(昼の部)。なんとか気分転換して、酷暑を乗り切っていく原動力にしたいと思います。

2003年7月12日
[Column]■この一週間
 雨の予報が出ていても結局ほとんど降らない、日射しの強さに夏の到来を感じる週でした。
 図書館で働いていると、閲覧室の混雑具合、調査相談の内容からも季節を感じます。この季節は、私学の大学生さんの前期試験で、電話を受けていても「あ、たぶん教科書だな」という予約が多くなります。「だれそれ著、会社法2、これの第4版」というように。いや、このような効き方をされるのはまだまし(苦笑)で、「すみません、会社法の本ありますか」ということも。まあ、同じ本が2冊3冊とあるわけではないので、大概は貸出中というご案内で終了。学生のみなさん、教科書ぐらいは買いましょう(ただしくは、教科書を買って最初から講義に出ましょう=十数年前の自分への自戒も込めて=笑)。
 来週19日には、自分が担当する郷土史講演会があります。講師の先生とは電話で簡単な打ち合わせをしました。興味ある方はぜひ聞きに来てください。案内

2003年7月7日
[Column]■このところ
 今日から心を入れ替えて金曜更新に努めましょう。一部の方々にご心配をおかけしていたようです。失礼いたしました。体調万全、とは言えませんが、何とかやっております。
 ここひと月ほどはいろいろなイベントがあって盛りだくさんでした。6月18日から19日、「アジア子どもの家」全国交流集会が京都で行われました。カンボジアはじめ3カ国への支援の中間総括で、これまで実際に支援に関わった人が意見交換する場でした。NGOのスタッフにカンボジアの近況を聞くと、みんな元気にがんばっているとのこと、派遣から2年半たちますがその後の状況を確かめたいものです。
 6月27日から、所用で札幌に行く機会がありました。用事を引っかけて少し休みをいただき、札幌、小樽を回りましたが、あいにくの雨。インドア施設中心に楽しむこととしました。中でも面白かったのが「ニッカウヰスキー余市工場」の見学。昭和初期の石造りの建物が趣深く、試飲もあってよかったです。海産物は、余市駅前のスーパーでおみやげに求めましたが、札幌や小樽と比べても半額から1/3と激安でした。
 図書館は、6月の体制変更以来、試行錯誤しながら軌道に乗せていこうと懸命です。これから暑くなりますが、がんばっていきたいと思います。

メインページへ
EasyJoho Ver1.1